ご詠歌・ご和讃とは
「ご詠歌(ごえいか)」「ご和讃(ごわさん)」とは、やまとことばで仏・菩薩・各祖師などを讃えた讃歌のことで、一般には各巡礼札所のご詠歌で知られています。仏教各宗派によって流派があり、金剛流・大和流・梅花流・花園流・独秀流・吉水流・遍照流などが有名で、盛んに活動が行われています。
仏徳讃歎の妙音聲を世界へ
伝教大師最澄上人が開かれた私たちの比叡山には叡山流ご詠歌ご和讃の信仰団体「叡山講福聚教会(えいざんこうふくじゅきょうかい)」があります。
福聚教会は、精神的にも経済的にも荒廃を極めた終戦直後の昭和二十五年三月にその産声をあげました。
人心の安定と信仰の心を取り戻すには詠讃道しかないと、人々の総意が結集して教会の組織作りが進められました。
叡山流と呼ばれる福聚教会の各曲は、邦楽の源流をなすといわれる幽玄な天台声明の調べを基調にした美しい旋律と、初心者から熟練者までも魅了する奥の深さが特長です。お経は聞くことにより功徳を受けますが、詠歌和讃はみずからが唱えることで初めてその功徳を受けるといわれています。
宗祖伝教大師や祖師先徳を讃える詠讃歌の歌詞を心をこめて唱え歌うことが即ち、尊い浄行へとつながるのです。
試聴する
信仰の輪を弘めて半世紀 戦後日本に明かりを
教会50年の歩み(抜粋) | |
---|---|
昭和25年 | 叡山講福聚教会として正式に発足。比叡山阿弥陀堂で第一回奉詠大会開催 |
昭和26年 | 大津市滋賀院門跡で第一回中央講習会開催(後の研修会) |
昭和28年 | 福聚教会初の詠歌舞踊が登場。講報であった「叡山講」が機関紙「福聚教会報」に。「比叡山時報」の前身 |
昭和31年 | 「叡山流詠歌和讃音譜集」発刊。福島県で初の東日本大会開催 |
昭和33年 | 隔年で東西大会はじまる |
昭和48年 | 第一回指導者研修会開催 |
昭和50年 | 隔年で東西研修会始まる(第一回・群馬県上牧温泉) |
昭和55年 | 比叡山法華総持院東塔再建落慶慶讃中央奉詠舞大会開催 |
昭和60年 | ハワイ奉詠舞大会開催。「詠歌和讃要典」発刊 |
昭和63年 | 比叡山開創1200年慶讃叡山流全国大会開催。 |
平成 8年 | 天台大師1400年大遠忌慶讃大法要参加。記念新曲採用、詠歌和讃CD発刊等記念事業行う |
平成12年 | 福聚教会創立50周年記念大会「フェスタ神戸」開催 |
平成17年 | 天台宗開宗1200年慶讃叡山流全国大会開催 |
平成26年 | 福聚教会65周年平和祈念沖縄大会開催 |
福聚教会へのご入会について
叡山流詠讃道への誘い
福聚教会には、天台宗の各寺院を中心として全国各地に地方本部とその支部があり、所属する多くの会員の皆さんが詠讃歌・詠歌舞踊の研鑽に励んでいます。
詠讃道を志す方であれば年齢・性別を問わずどなたでもご入会できますので、下記の総本部・各地方本部までお気軽にお問い合わせください。
東日本地区
本部名 | 寺院名 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|---|
北海道地方本部 | 天祐寺 | 〒040-0044 函館市青柳27-26 |
TEL:0138-22-0483 FAX:0138-22-5320 |
山形地方本部 | 教区宗務所内 | 〒990-0038 山形市幸町5-30 工藤ビル4階 |
TEL:023-615-3762 FAX:023-615-3763 |
陸奥地方本部 | 中尊寺内 | 〒029-4102 西磐井郡平泉町平泉字衣関202 |
TEL:0191-46-2211 FAX:0191-46-2216 |
福島地方本部 | 観音寺 | 〒964-0964 二本松市五月町3-65 |
TEL:0243-22-1377 FAX:0243-22-9410 |
栃木地方本部 | 徳性院 | 〒321-1262 日光市平ケ崎 230-2 |
TEL:0288-21-0429 FAX:0288-21-4155 |
茨城地方本部 | 長福寺 | 〒311-1114 水戸市塩ケ崎町1135 |
TEL:029-269-2906 FAX:029-269-5977 |
群馬地方本部 | 自性寺 | 〒378-0032 沼田市硯田町78 |
TEL:0278-22-4792 FAX:0278-23-8604 |
埼玉地方本部 | 東泉寺 | 〒330-0044 さいたま市浦和区瀬ヶ崎2-15-3 |
TEL:048-886-4152 FAX:048-886-4151 |
南総地方本部 | 能満寺 | 〒298-0106 いすみ市須賀谷283 |
TEL:0470-86-4343 FAX:0470-86-4430 |
北総地方本部 | 龍正院 | 〒289-0125 成田市滑川1196 |
TEL:0476-96-0217 FAX:0478-96-0319 |
神奈川地方本部 | 無量院 | 〒212-0054 川崎市幸区小倉2-7-1 |
TEL:044-588-0660 FAX:044-599-9661 |
東京地方本部 | 西光寺 | 〒182-0035 調布市上石原1-28-3 |
TEL:042-482-3320 FAX:042-482-3859 |
信越地方本部 | 常行院 | 〒380-0851 長野市元善町447 |
TEL:026-232-7403 FAX:026-232-5151 |
西日本地区
本部名 | 寺院名 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|---|
東海地方本部 | 法華寺 | 〒425-0001 焼津市花沢3 |
TEL:054-626-0905 FAX:054-626-0905 |
三岐地方本部 | 光明寺 | 〒518-1142 伊賀市古山界外28 |
TEL:0595-39-0209 FAX:0595-39-0209 |
滋賀地方本部 | 櫟野寺 | 〒520-3412 甲賀市甲賀町櫟野1377 |
TEL:0748-88-3890 FAX:0748-88-5002 |
京都地方本部 | 妙傳寺 | 〒601-1253 京都市左京区八瀬近衛町370 |
TEL:075-791-2768 FAX:075-791-2777 |
近畿地方本部 | 本山寺 | 〒569-1051 高槻市大字原 3298 |
TEL:072-687-9921 FAX:072-687-2681 |
兵庫地方本部 | 遍照院 | 〒675-0012 加古川市野口町野口465 |
TEL:079-422-3275 FAX:079-424-0321 |
丹波地方本部 | 白毫寺 | 〒669-4334 丹波市市島町白毫寺709 |
TEL:0795-85-0259 FAX:0795-85-2159 |
但馬地方本部 | 正福寺 | 〒669-6821 美方郡新温泉町湯174 |
TEL:0796-92-0133 FAX:0796-92-0133 |
岡山地方本部 | 圓融寺 | 〒719-3121 真庭市上河内3457 |
TEL:0867-55-2301 FAX:0867-55-2300 |
山陽地方本部 | 圓乘院 | 〒713-8102 倉敷市玉島3-5-16 |
TEL:086-522-3263 FAX:086-522-6552 |
山陰地方本部 | 弥勒寺 | 〒689-0526 鳥取市青谷町紙屋184 |
TEL:0857-87-0388 FAX:0857-87-0388 |
四国地方本部 | 西法寺 | 〒791-0112 松山市下伊台町969 |
TEL:089-977-0037 FAX:089-977-0037 |
九州東地方本部 | 富貴寺 | 〒879-0841 豊後高田市蕗2395 |
TEL:0978-26-3189 FAX:0978-26-3190 |
九州西地方本部 | 安福寺 | 〒849-1104 杵島郡白石町大字堤3144 |
TEL:0952-84-3033 FAX:0952-84-4431 |
福聚教会総本部
所在地 |
---|
〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220 比叡山延暦寺教化部内 |
連絡先 |
TEL:077-578-0001 FAX:077-578-0678 |