下記の法要にはどなたでもお参りいただけます。
※予告なく時間等を変更する場合がございます。
ご不明な点がございましたら延暦寺事務所までお問い合わせください(077-578-0001)。
※予告なく時間等を変更する場合がございます。
ご不明な点がございましたら延暦寺事務所までお問い合わせください(077-578-0001)。
2024年2月の法要
日付 | 時間 | 法要 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1日 | 9:30 | 国祷会 | 根本中堂 | 毎月1日に天台座主猊下御導師のもと鎮護国家、玉体安穏を祈る法要。薬師供をはじめ護摩や毘沙門天の修法と共に大乗経典の読誦を行う。 |
2日 | 9:30 | 慈眼講 | 慈眼堂 | 慈眼大師天海の月命日に報恩謝徳のため行う論義法要。法華経や仏教ついて論議を行う。 |
9:30 | 節分会 | 根本中堂 | 立春を迎えるにあたり、365巻の般若心経を読踊し国家安泰、除災招福、萬民豊楽を祈る法要。 | |
13:30 | 生源寺節分会 | 生源寺 | ||
15日 | 10:00 | 涅槃会 | 大講堂 | お釈迦さまの入滅の日にあたり報恩謝徳のために行う法要。『涅槃講式』と呼ばれる漢文を読み下した講式などの天台声明をお唱えする。 |
11:00 | 例月回向 | 阿弥陀堂 | 天台座主猊下御導師のもと、毎月15日に行う法要。阿弥陀堂に祀られている諸霊すべてを回向する。 | |
14:30 | 例月法要 | 東南寺 | 伝教大師ご説法の地である東南寺で毎月15日に里人と共に行う法要。その終わりには法話が行われる。 | |
18日 | 13:30 | 生源寺例月法楽 | 生源寺 | 毎月、伝教大師最澄さまのご生誕地「生源寺」で観音さまの御縁日の18日に行う法要。大乗経典と伝教大師の徳行を讃える和讃の読誦を行う。 |
19日 | 11:00 | 阿覚会 | 大講堂 | 天台密教を大成した阿覚大師安然の報恩謝徳のために行われる、密教についての論義法要。 |
22日 | 10:00 | 太子講 | 椿堂 | 聖徳太子の忌日に太子ゆかりの椿堂にて行われる報恩謝徳法要。天台宗をはじめ、日本の仏教では太子を日本仏教の祖と讃え仰ぐ。 |
24日 | 11:00 | 初甲子会 | 大黒堂 | 大黒天の初縁日、甲子の日に行う法要。大般若転読による祈祷を行う。(大黒堂法要の予定) |
13:00 | 例月法楽 | 星峰稲荷社 | 毎月、本尊である荼枳尼天の護摩供を行い、天下泰平、万民豊楽と所願成就を祈る。 |
2025年1月の法要
2024年大晦日・2025年正月三が日の法要予定は こちらのページ をご覧ください。
日付 | 時間 | 法要 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1日 | 1:30 | 新年特別護摩祈願 | 根本中堂 | 随時受付、御祈祷し、御祈祷札を授与いたします(詳しくはこちら) |
2:30 | ||||
9:30 | 国祷会 | 毎月1日に天台座主猊下御導師のもと鎮護国家、玉体安穏を祈る法要。薬師護摩と毘沙門天の修法や大乗経典の読誦を行う。 | ||
10:30 | 修正会 | 幸多い新年とするため、年頭に過去の罪過を改めて懺悔して心身を清め、心新たに天下泰平、万民豊楽を祈る法会。 | ||
11:00~15:00 | 新年特別護摩祈願 | 随時受付、御祈祷し、御祈祷札を授与いたします(詳しくはこちら) | ||
11:00 | 法楽会 | 大黒堂 | 法華経読誦による祈願法要。(大黒堂法要の予定) | |
13:00 | 例月法楽 | 星峯稲荷 | 毎月、本尊である荼枳尼天の護摩供を行い、天下泰平、万民豊楽と所願成就を祈る。 | |
2日 | 9:30 | 新年特別護摩祈願 | 根本中堂 | 随時受付、御祈祷し、御祈祷札を授与いたします(詳しくはこちら) |
10:00 | 修正会・護摩供 | 幸多い新年とするため、年頭に過去の罪過を改めて懺悔して心身を清め、心新たに天下泰平、万民豊楽を祈る法会。 | ||
10:30~15:00 | 新年特別護摩祈願 | 随時受付、御祈祷し、御祈祷札を授与いたします(詳しくはこちら) | ||
3日 | 4:00 | 元三会 | 四季講堂 | 比叡山中興の祖、慈恵大師良源(元三大師)の遺徳を偲び、その命日に大師の御真影を掲げて三塔の僧侶により法華経の講経論義を行い、報恩謝徳と万民豊楽を祈る法会。 |
9:00 | 修正会 | 釈迦堂 | 幸多い新年とするため、年頭に過去の罪過を改めて懺悔して心身を清め、心新たに天下泰平、万民豊楽を祈る法会。 | |
9:30 | 新年特別護摩祈願 | 根本中堂 | 随時受付、御祈祷し、御祈祷札を授与いたします(詳しくはこちら) | |
10:00 | 修正会・護摩供 | 幸多い新年とするため、年頭に過去の罪過を改めて懺悔して心身を清め、心新たに天下泰平、万民豊楽を祈る法会。 | ||
10:30~15:00 | 新年特別護摩祈願 | 随時受付、御祈祷し、御祈祷札を授与いたします(詳しくはこちら) | ||
5日 | 9:30 | 大般若会 | 根本中堂 | 大乗経典の読経会。 |
14日 | 10:00 | 前唐院忌 | 大講堂 | 法華、密教、念仏、声明などを唐に渡り学び伝え、その教えを統合し比叡山仏教を確立した慈覚大師円仁の遺徳を偲び、その命日に大乗経典の読誦を行い、報恩謝徳と万民豊楽を祈る法会。 |
15日 | 11:00 | 例月回向 | 阿弥陀堂 | 天台座主猊下御導師のもと、毎月15日に行う法要。阿弥陀堂にお祀りしている諸霊すべてを回向する。 |
14:30 | 例月法要 | 東南寺 | 伝教大師最澄が里人のために説法を行った東南寺。現在も毎月15日に里人と共に法要が行われ、その終わりに法話が行われる法会。 | |
18日 | 13:30 | 生源寺例月法楽 | 生源寺 | 伝教大師の誕生地「生源寺」の本尊である観音さまの御縁日の18日に毎月行われる法要。大乗経典と伝教大師の徳行を讃える和讃の読誦を行う。 |
20日 | 9:45 | 覚超忌 | 阿弥陀堂 | 慈恵大師の弟子であり、法兄恵心僧都源信にも師事した、顕密二教の大家である兜率先徳覚超僧都の命日に遺徳を偲ぶ報恩法要。 |
26日 | 11:00 | 開宗記念法要 | 大講堂 | 延暦25(806)年1月26日、伝教大師の奏上に対し、桓武天皇は比叡山に年分度者二人を勅許された。この日を天台宗開宗の日と定め、伝教大師や桓武天皇の報恩法要を行う。 |